こんにちは。栗坂です。
今年に入り、エアコン点検として皆さんのお家のエアコンを見させてもらっているのですが、
ほこりがびっちり詰まっているフィルターにしばしば遭遇します!
実は、ほこりが詰まっているとよくないことがたくさんあるのです。
エアコンのフィルターは、エアコンが吸い込んだ空気に含まれる
ホコリやゴミをキャッチする役割があります。
フィルターは細かい汚れもキャッチできるように細かい網目状になっているため
汚れが溜まりやすい構造になっています。
フィルターが汚れた状態でエアコンを使い続けると網目が詰まっ
てしまい、空気の吸い込みが悪くなってしまいます。
その結果、エアコンの効きが悪くなるだけでなく余分な電力を使ってしまう可能性があります。
ほかにも、エアコン内部にたまったホコリやカビが
飛散するといった健康被害の発生や
エアコンから出る風が臭くなることもあるので
定期的なお掃除がとても大切です!!
Panasonicのお掃除ロボット付きのエアコンでは、運転終了後に自動で
フィルターのお掃除をしてくれるので常にきれいな状態を保つことができ、
お掃除の手間もいらないのでとてもおすすめです!
LINEやってます!
↓友達追加よろしくお願いします↓
★すがの電器★
Facebook : https://www.facebook.com/ suganodenki/
Instaglam:https://www.instagram.com/suganodenki/