こんにちは、新入社員の生田です!
前回に引き続き食洗機に入れてはいけないものについてです。
今回は食器自体が損傷する危険があるため、食洗機に入れてはいけないものを紹介します!
○飛ばされやすい軽いもの(十分に洗えないことがあります。)
プラスチックのスプーンやふた
スポンジ
発泡スチロールの容器など
○熱に弱いもの(変形や変質の恐れがあります)
・耐熱90℃未満のプラスチック容器(耐熱表示のないものを含む)
(オプションの「低温ソフト」の場合、耐熱温度60℃以上のものは洗えます)
○変色しやすいもの(洗剤と反応して変色したり、熱で白濁することがあります)
・銀製・洋銀製食器
・アルミ製、銅製のなべや食器
・木(竹・とう)製食器
・漆塗り食器、重箱、金箔入りの食器、上絵付けの食器(剥がれの原因になる)
○割れやすいもの→水流や熱で割れることがあります
・傷の付いたガラス食器
・ひびの入った食器
・木製の柄の付いたなべ類
さらに詳しい内容は取扱説明書に書いてあるので、ぜひご覧になってください。
LINEやってます!
↓友達追加よろしくお願いします↓
★すがの電器★
Facebook : https://www.facebook.com/ suganodenki/
Instaglam:https://www.instagram.com/suganodenki/