こんにちは、新入社員の生田です。
今回は炊飯途中で取り消しを押してしまった場合の対処法についてです。
炊飯途中で間違えて取り消しのボタンを押したり、コンセントが抜けていて途中で炊飯が止まってしまった経験ありませんか?
今までない方も、今後このようなトラブルが起きた時の参考にしてみてください。
炊飯が途中で止まってしまった場合、本来のおいしさに戻すことは難しいですが下の方法を一度試してみてください。
・水が残っている場合
→「早炊き」「高速」で炊き直してみてください。
取消が押された時の状態によっては、焦げる可能性はあります。また、時間が長くかかることがあります。
・ごはんになっていて、水がない場合
→「保温」のままで、10分経過後ほぐして様子をみてください。
この方法で解決しない場合は、雑炊、リゾット、チャーハンなど調理するといいかもしれません。
LINEやってます!
↓友達追加よろしくお願いします↓
★すがの電器★
Facebook : https://www.facebook.com/ suganodenki/
Instaglam:https://www.instagram.com/suganodenki/