こんにちは! キッチン家電の体験イベントレポート、第5弾。
今回は毎日のリラックスタイムを格上げしてくれるパナソニックの「全自動コーヒーメーカー NC-A58」をご紹介します。
「自宅で手軽に、豆から挽いた本格的なコーヒーが飲みたい」 「でも、お手入れが面倒なのはちょっと…」
そんな方にこそ知ってほしい、美味しさと手軽さ、そして清潔さを兼ね備えた、まさに”おうちバリスタ”のような一台です。イベントでも、その香り高いコーヒーが振る舞われ、参加者の皆さんの憩いのひとときを演出していました。
全自動コーヒーメーカー NC-A58のココがすごい!感動のポイント3つ
1. 豆挽きから抽出、洗浄まで”全自動”!いつでも手軽に挽きたてを
このコーヒーメーカーの最大の魅力は、豆を挽くところから、抽出、そして面倒なミルのお手入れまで、すべてを自動で行ってくれることです。 飲みたい時に豆とお水を入れてボタンを押すだけ。まるでプロが淹れたような、香り高く味わい深いコーヒーがいつでも手軽に楽しめます。
特に画期的なのが**「ミル自動洗浄」機能**。コーヒーを淹れるたびに、お湯がミル部分を自動で洗浄してくれるので、粉が固まってしまう心配がありません。全自動コーヒーメーカーの弱点であった「ミル周りのお手入れの手間」を軽減し、いつでも清潔な状態で使えるのは本当に嬉しいポイントです。
2. 豆の個性を引き出す!こだわりの挽き分け&淹れ分け
NC-A58は、ただ全自動なだけではありません。自分好みの味をとことん追求できる機能が満載です。 まず、メッシュフィルターを交換することで、豆の挽き方を「粗挽き」「中細挽き」の2種類から選べます。さらに、抽出コースも**「リッチ」「マイルド」に加え、より深い苦味とコクを味わえる新搭載の「ストロング」コース**から選択可能。
この**「挽き分け」と「淹れ分け」の組み合わせで、合計6通りの味わい**を楽しむことができます。浅煎りの豆ですっきり飲みたい時も、深煎りの豆でしっかりとしたコクを味わいたい時も、この一台があれば思いのままです。
3. コンパクトでおしゃれ!キッチンに馴染む洗練されたデザイン
リニューアルされたNC-A58は、デザインも大きく進化しました。横幅約15cmと非常にコンパクトで、キッチンに常設しても圧迫感がありません。マットな質感のシンプルなデザインは、どんなインテリアにもすっきりとなじみます。
また、給水タンクは取り外し可能で衛生的な上、以前のモデルにあった活性炭フィルターなどがなくなり、よりシンプルでお手入れしやすい構造になったことも、毎日使う上で嬉しい改良点と言えるでしょう。
NC-A58で楽しむ「自分好みの一杯」の淹れ方
(※イメージ画像)
このコーヒーメーカーは操作がとてもシンプル。自分だけのこだわりのコーヒーを淹れるのも簡単です。
【基本的な淹れ方】
- 水の計量:給水タンクに飲みたい杯数分の水を入れます。タンクの目盛りに加え、アイスコーヒーやカフェオレ用の濃いめ抽出ガイドもあって親切です。
- 豆の計量:計量したコーヒー豆を上のミル部分に入れます。
- フィルターのセット:ドリッパー部分にペーパーフィルターをセットします。
- モード選択&スタート:操作パネルで「豆」を選び、好みのコース(ストロング、リッチ、マイルドなど)を選択してスタートボタンを押すだけ。
【プロのおすすめポイント】
- 深煎りの豆には「ストロング」コースが相性抜群。じっくり時間をかけて抽出することで、豆本来の甘みと心地よい苦みを引き出してくれます。
- よりクリアな味わいを求めるなら、粗挽き設定(緑のメッシュフィルター)を試すのもおすすめです。
まとめ
パナソニックの「全自動コーヒーメーカー NC-A58」は、20年近く愛され続けるロングセラーシリーズの最新モデル。専門家からも「唯一と言っていいほどお勧めできる機種」「価格と性能と味わいのバランスが最も優れている」と高い評価を受けています。
イベントでも、多くの参加者がその手軽さと本格的な味わいに満足していました。 「プロが淹れたようなコーヒーが、自宅でこんなに簡単に楽しめるなんて…」 そんな感動を、あなたも体験してみませんか?NC-A58があれば、毎日のコーヒータイムが、もっと豊かで特別な時間になるはずです。
最新調理家電体験イベントの様子はこちらから
置き場所がないはもう卒業!パナソニック「コンパクトホームベーカリー SD-CB1」で焼きたてパンのある暮らしを | 岡山県倉敷市の電器屋-すがの電器
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
↓LINE友達登録後ご質問をお願いします↓
【営業時間】午前9:30~午後7:00
【定休日】毎週日曜日/月曜日
☎ 086-473-0566
Facebook : https://www.facebook.com/suganodenki/
Instagram : https://www.instagram.com/suganodenki/