洗濯物を入れすぎると、汚れ落ちが悪くなるのはご存知ですか?
洗濯物を詰め込みすぎると洗浄力の低下や生乾き臭、洗濯機の故障の原因になるため洗濯物は洗濯槽の7~8割程度にしましょう。
毎日、洗うなら1.5キロ×家族人数の容量の洗濯機がおすすめです。
〇 1kgの洗濯物には以下のような組み合わせが含まれます。
- フェイスタオル:約5枚(1枚200g程度)
- Tシャツ:約7枚(1枚150g程度)
- デニムパンツ:約1本(約800g)+Tシャツ1枚
〇 3kgでは
- フェイスタオル:約15枚(1枚200g程度)
- Tシャツ:約20枚(1枚150g程度)
- ジーンズ:約3本(1本約800g)+Tシャツ1枚
〇 10㎏では
- フェイスタオル:約50枚(1枚200g程度)
- バスタオル:約20枚(1枚500g程度)
- ジーンズ:約12本(1本約800g)
- シーツ2枚+掛け布団カバー2枚(1枚約2.5㎏)
ドラム式と縦型それぞれに容量の目安があるので、下図を参考にしてみてください。
洗濯物の重さを把握することは、洗濯機への負担を軽減するためにも役立ちます。
例えば、10㎏の容量の洗濯機に12㎏の衣類を詰め込むと、モーターに過剰な負荷がかかり、故障や寿命の短縮につながります。
洗剤も、電気も水も、賢く使ってスッキリ洗いましょう!!
倉敷市児島のすがの電器 大西 知美
公式LINEからもお問い合わせいただけます!
↓LINE友達登録後ご質問をお願いします↓
★すがの電器★
〒711-0911 倉敷市児島小川5-1-63
【営業時間】午前9:30~午後7:00
【定休日】毎週日曜日/月曜日
☎ 086-473-0566
【営業時間】午前9:30~午後7:00
【定休日】毎週日曜日/月曜日
☎ 086-473-0566
ホームページ:https://www.sugano-denki.com/
Facebook : https://www.facebook.com/suganodenki/
Instagram : https://www.instagram.com/suganodenki/
Facebook : https://www.facebook.com/suganodenki/
Instagram : https://www.instagram.com/suganodenki/