自宅にペットカメラを設置しました

 | 

先日、自宅にペットカメラを設置しました。

ずいぶん前に、雑誌の特典でもらったものですが、

夜間撮影ができ、動体感知機能でペットが動くたびにスマホに

メールでお知らせが届くので外出先からでもペットの様子を確認でき、とても重宝しています。

働く飼い主さんにはありがたい商品ですね。

 

Panasonicでもペットカメラを取り扱っているのをご存じですか?

例えば、パナソニックのHDペットカメラ KX-HDN215は、以下のような特徴があります

  • 転倒防止構造:横方向から押しても倒れにくい
  • 行動ログ機能
  • 一週間ダイジェスト機能
  • 200万画素(フルHD)カメラ &首振り機能
  • 自動追尾機能
  • スマートフォン連携
  • おうちクラウドディーガ連携
  • スマートスピーカーで音声操作
  • 温度変化通知
  • 撮影位置3か所登録
  • ナイトモード など

 

ペットカメラを使用する際のメリットとデメリットは以下の通りです。

メリット

  1. 安心感:幼いペットや病気や高齢のペットがいる場合に様子が見られるので安心です。
  2. ペットの行動の監視:イタズラやストレスサインを早期に発見でき、問題行動の原因を特定しやすくなります。
  3. コミュニケーションの強化:外出先からでもペットに話しかけることができ、ペットに安心感を与えることができます。
  4. 自動通知機能:動きや音を検知した際にスマートフォンに通知が届くため、緊急時の対応がすぐにできます。
  5. 多機能性:ペットカメラには自動追尾、夜間撮影、録画機能など多機能なものもあります。

デメリット

  1. コスト:高性能なペットカメラは高価なものが多く、初期投資が必要。
  2. プライバシーの問題:ネットワークに接続するため、セキュリティ対策に気をつける必要があります。
  3. 技術的なトラブル:インターネット接続やアプリの不具合により、映像が見られないことがあります。
  4. 過信のリスク:カメラに頼り過ぎることで、ペットとのコミュニケーションが減るかもしれません。

見守りカメラにはさまざまな種類が販売されています。

ライフスタイルにあったカメラを探してみてはいかがでしょうか。

倉敷市児島のすがの電器    大西 知美 

公式LINEからもお問い合わせいただけます!

↓LINE友達登録後ご質問をお願いします↓

友だち追加

★すがの電器★
〒711-0911 倉敷市児島小川5-1-63
【営業時間】午前9:30~午後7:00
【定休日】毎週日曜日/月曜日
☎ 086-473-0566