こんにちは 菅野です。
前回は 「網戸障子立て」を自作した話題でしたが
今回は 網戸を張るときのゴムのリール台を作成しました。
以前はゴムのリールは床に平置きして必要な時にゴムを出していたのですが
下のリールのゴムを出そうと思うと上のものをよけないといけないし
ゴムもスムーズに取り出すことができず非常に使いづらかったです。
「網戸障子立て」を作った時に このリールも取り出しやすくしたいなあと
思って 早速制作に取り掛かりました。
と言っても 14mmのパイプを一本とキャスターを買ってきて
あとは余った木材で なんとなくこんな形を想像しながら作りました。
引っ張るとスムーズにゴムが引き出せるのでチョー便利です。
LINEやってます!
↓友達追加よろしくお願いします↓
★すがの電器★
Facebook : https://www.facebook.com/ suganodenki/
Instaglam:https://www.instagram.com/suganodenki/